只今注文が殺到しており、お時間を頂くことがございます。特にサンプルのみのご注文は配送に時間を頂いております。予めご了承ください。

Page not found

Sorry, we couldn't find this page.

OCTJapan

(24/25)エチオピア イルガチェフィG1コチャレ マテュオス・エルセモ/ウォッシュト

下限 ¥1,890

7/1: 24/25 Cropリリースいたします。コチャレらしい黒糖のような甘みをともなったイルガチェフェ香が心地よいコーヒーです。

コチェレ(Kochere)は、エチオピアの南部諸民族地域(SNNPR)、コーヒー栽培に理想的な高地と肥沃な土壌で知られるゲデオ・ゾーンに位置します。

コチェレの地形はなだらかな丘、谷、山地が特徴。この地域の標高とマイクロクライメイトが、栽培されるコーヒーの独特な風味を生み出しています。

マテュオス・エルセモ ウォッシングステーションは、標高1900~2200mで栽培されたコーヒーをウォッシュト式とナチュラル式の両方で加工しているボジェ・コチェレ村に位置し、ウォッシングステーションの名前にもなっています。そこにはに、17基の一般的な水洗発酵・洗浄タンク、250基のアフリカンベッド、それぞれ8万リットルの容量が蓄えられるウォータータンク2台が設置され、充実したインフラが整っています。

さらに輸出までの保管用に150平方メートルの倉庫が用意されています。意外とこの設備のおかげで長くかかることがある輸出完了までの品質劣化を極力減らすことができます。

そしてこの地域は世界各国向けのオーガニックコーヒーの精選所としても有名です。

多くの小規模農家がウォッシングステーションから供給される有機肥料(主にパルプかすやチェリーのたい肥)を使い、コーヒーを生産しているため、毎年有機栽培されたチェリーの供給が安定して供給されます。

重量

  • 300kg(30kgx10)@1890円/kg
  • 180kg(30kgx6)@1910円/kg
  • 60kg(30kgx2)@1920円/kg
  • 30kgインナービニル袋@1940/kg
  • 20kg箱@1970/kg
  • 【サンプル】200g
商品を表示